ナスラックKitchen

バレンシア風パエリア

  • →
    調理時間 : 45分
    →
    カロリー : 約 -kcal

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)型のサイズ(直径26cmサイズのフライパン)

2合
鶏もも肉
2枚
モロッコインゲン
3〜4本
ピーマン
1個
パプリカ(赤)
1/2個
タマネギ
1/2個
トマトピューレ
大さじ3
オリーブ油
大さじ1
白ワイン
大さじ1
小さじ1
ニンニク
1片
粗挽きブラックペッパー
少々
A:サフランスープ(サフラン 1つまみ、お湯(50度ぐらい) 240ml、コンソメキューブ 1個)

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

サフランを湯に入れて、色出しをする。色が出たらコンソメを加えて溶かしておく。(サフランスープ)

2.

タマネギとピーマンは粗みじん切り、ニンニクはみじん切りにする。パプリカは細く切り、モロッコインゲンは2〜3cmの長さに切る。鶏肉はぶつ切りにして、軽く塩こしょう(分量外)をして下味を付ける。

3.

フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉を皮目から焼く。弱めの中火で3分焼き、きつね色になったところでひっくり返して蓋をして3分焼く。両面がきつね色になり中まで火が通ったら一度取り出す。

4.

鶏肉を取り出したフライパンにニンニクとタマネギとピーマンを入れて、タマネギが透き通るまで弱めの中火で炒める。

5.

米とトマトピューレ・塩・ブラックペッパーを加え、米がピカピカに光ってくるまで全体を炒める。

6.

白ワインと(1)を加え、全体をざっと混ぜたら強火にする。

7.

沸騰したら鶏肉を加え、蓋をして弱火で10分蒸し焼きにする。

8.

パプリカとモロッコインゲンを加え、蓋をして弱火でさらに10分蒸し焼きにしたら火を止める。蓋をしたまま5分蒸らす。

ポイント

米は洗わずに使用します。(8)の工程で一度味見をしてみて、米が固かったら水または湯を少し(大さじ2〜3)加えて調節。最後に蒸らすので、ほんの少し芯が残る程度が良いでしょう。