薬食(ヤクシク)

-
- 調理時間 : 60分
- カロリー : 約 -kcal
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- もち米
- 2合
- 水
- 225ml
- 黒砂糖
- 100g
- しょうゆ
- 大さじ2
- ゴマ油
- 大さじ1
- 松の実
- 大さじ1
- シナモンパウダー
- 小さじ1/8
- なつめ
- 4個
- 栗(甘露煮)
- 4個
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
もち米は洗って、水(分量外)に3時間浸けておき、ざるにあげて10分程水気を切る。
※浸けおき時間は調理時間に含みません。
2.
松の実は花づきを取り除き、栗は1個を6等分に切る。なつめは種を取り3個は千切り、1個は丸めてから輪切りにする。
3.
炊飯器に(1)・水・しょうゆ・黒砂糖・シナモンパウダー・ゴマ油を入れて通常通りに炊く。
4.
炊き上がったら、(2)で千切りにしたなつめ・栗・松の実を混ぜ合わせ、8個分に分ける。
5.
ラップを手におき、(2)の輪切りにしたなつめをおいてから、(4)のひとつをのせて手まり寿司のように形を整える。全部で8個作る。
ポイント
もち米は必ず3時間は浸水して下さい。黒砂糖がない場合は、三温糖でも構いません。