月見団子
秋の草花や食材と共に飾って楽しむお月見にぴったりな、丸い月に見立てた月見団子のレシピです。

調理時間 15 分
約 235 kcal(1人分)
4人分
- 団子の粉200g
- ぬるま湯140ml
- 砂糖30g
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(きな粉 20g、塩 少々)
-
ボウルに団子の粉を入れて、ぬるま湯を加えて混ぜる。
手のひらで、よくこねる。 -
(1)を小さめの丸形にして、沸騰した湯でゆでる。 -
(2)を水に取り、あら熱が取れたら水気を切る。 -
器に(3)を盛り、砂糖と混ぜた(A)を添える。


団子をゆでるときは、団子が浮き上がってきてから、1分程沸騰を持続させてから、水に取りましょう。
「月見団子」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら