メカジキのソテーサムジャンソース添え

冷めてもおいしいご飯が進む一品です!カイワレダイコンなどシャキシャキとした生野菜と一緒に食べると、色々な口当たりが感じられます!

メカジキのソテーサムジャンソース添え

調理時間 15 分

292 kcal(1人分)

材料2人分

  • メカジキ200g(2切れ)
  • 少々
  • 片栗粉適量
  • サラダ油大さじ1
  • 白ゴマ適量
  • カイワレダイコン適宜
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(味噌 大さじ1/2、コチュジャン 大さじ1/2、しょうゆ 大さじ1/4、みりん 大さじ2、ニンニクのすりおろし 小さじ1/2、ゴマ油 大さじ1/4)
あらかじめ準備しておくこと
(A)を混ぜ合わせておく。

作り方

  1. カイワレダイコンの根元を切り落とす。メカジキの両面に塩をふり、片栗粉をまぶす。
  2. フライパンにサラダ油をひき、中弱火にかける。(1)のメカジキを入れて蓋をして、キツネ色になるまで焼く。蓋を開けて反対側に返し、再び蓋をしてキツネ色になるまで焼いたら、フライパンから取り出す。
  3. (2)のフライパンの油をキッチンペーパーで拭き取ったら、(A)を入れる。中火にかけて、全体に火が通ったら、火を止める。
  4. 皿に(2)のメカジキを盛り付け、(3)のサムジャンソースとカイワレダイコンを添え、白ゴマをふる。
本田先生point

メカジキの代わりに白身魚もおすすめです。

韓国料理研究家/本田 朋美

メカジキのソテーサムジャンソース添え」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC メカジキのソテーサムジャンソース添え
スマートフォン メカジキのソテーサムジャンソース添え

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら