ミルフィーユ
さくさくのパイ生地に、甘いカスタードクリームを挟みました。手作りのパイ生地は、市販の生地とは違ったおいしさ!

調理時間 120 分
約 348 kcal(1人分)
8人分
- 冷水70ml
- バター(折り込み用)100g
- 生クリーム150ml
- 粉砂糖少々
- イチゴ・ミントの葉各適量
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(薄力粉 70g、強力粉 60g)
B(バター 15g、塩 ひとつまみ)
C(牛乳 250ml、卵黄 3個分、グラニュー糖 75g、薄力粉 25g)
D(リキュール[コアントローまたはキルシュ]・バニラエッセンス 各少々)
-
折り込み用バターは、冷蔵庫で冷やしておく。
-
ボウルに(A)をふるいながら入れ、(B)を加える。
指で、すり混ぜるように混ぜる。 -
(2)に冷水を加え、フォークでひとつにまとめる。
打ち粉をした台の上に置き、手の腹を使ってこねる。 -
(3)を丸めてポリ袋に入れ、冷蔵庫で1時間休ませる。 -
(1)をラップに挟んで台に置き、麺棒を使って伸ばす。 -
(4)を取り出し、打ち粉をした台に置き、麺棒を使って伸ばす。
(5)を上にのせ、四方から生地をかぶせてバターを包む。 -
上下を返しながら伸ばして長方形にし、三つ折りにして、冷蔵庫に入れて10分休ませる。
これを3回繰り返し、天板の大きさに伸ばす。
200℃のオーブンで10分焼き、180℃に下げて10分焼く。 -
ボウルに(C)を入れてよく混ぜ、湯せんにかけながら、もったりするまで混ぜる。
素早く冷やし、(D)を加える。 -
別のボウルに生クリームを入れて、角が立つまで固く泡立てる。
飾り用に少量を残し、(8)に混ぜる。
絞り袋に入れる。 -
焼き上がった(7)を長方形に切る。
(7)と(9)を交互に重ねる。 -
(10)の上から粉砂糖をふり、(9)で残しておいたホイップクリーム・イチゴ・ミントの葉をのせる。


パイ生地を作るときは、温度が大事です。まめに冷蔵庫で寝かせながら作りましょう。
「ミルフィーユ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら