炊飯器で炊く赤飯

蒸し器を使わないので、お手軽にできる赤飯レシピです。

炊飯器で炊く赤飯

調理時間 70 分

584 kcal(1人分)

材料4人分

  • もち米2カップ
  • うるち米2カップ
  • ささげ豆約60g
  • 適量
  • ゴマ塩少々

作り方

  1. もち米とうるち米を合わせてよくとぎ、20分水につけたらざるに上げて30分置く。
  2. ささげ豆はよく水洗いし、たっぷりの水を入れて火にかける。
    沸騰したら一度湯を捨て、新たに2カップ(400ml)の水を加えて再度火にかける。
    沸騰したら火を弱め、少し固めに煮る。(約15分)
    煮終わったら、煮汁ごと室温に置いて冷ます。
  3. 炊飯器の釜に、水切りした米と、冷めたささげ豆を煮汁ごと入れてよく混ぜる。
    水が足りないときは炊飯器のおこわの規定量に合わせて水を足し、炊飯器で炊く。
    炊き上がったら器に盛り、お好みでゴマ塩を振る。
ナス子さんpoint

ささげ豆は、あずきよりも破れにくく煮崩れしないので、きれいに仕上がります。

炊飯器で炊く赤飯」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 炊飯器で炊く赤飯
スマートフォン 炊飯器で炊く赤飯

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら