白いんげん豆のゆず寒天
市販の煮豆を使って作る、手軽でおしゃれな寒天寄せです。

調理時間 40 分
約 58 kcal(1人分)
2人分
- 白いんげん豆の煮豆(市販)100g
- 粉寒天2g
- 水300g
- ゆずの皮少々
- ハチミツ大さじ1
-
ゆずの皮は、千切りにする。(飾り用に少量とっておく。)
-
小鍋に水と粉寒天を入れて良く混ぜ、完全に溶けるまでしっかりと煮溶かし沸騰させる。
ゆずの皮を入れて、ハチミツを加える。 -
器に白いんげん豆の煮豆を4等分に分けて入れ、(1)を流し入れる。
冷やし固め、皿に盛って飾り用のゆずの皮をのせる。


白いんげん豆を使った、お正月のおもてなしにもぴったりのレシピです。
「白いんげん豆のゆず寒天」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら