レンコンのきんぴら

レンコンのシャキシャキ感が、楽しめるレシピです。お弁当にもぴったりです。

レンコンのきんぴら

調理時間 15 分

84 kcal(1人分)

材料4人分

  • レンコン約250g
  • しょうゆ大さじ1
  • ゴマ油大さじ1.5
  • 白ゴマ適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(みりん 大さじ2、酒 大さじ1)
    酢水(水 3カップ、酢 大さじ2程度 )

作り方

  1. レンコンは皮をむいて、1mm幅程度の薄さの輪切りにする。
    切った先から酢水に浸ける。
    炒める直前に、ザルに上げて水気をよく切る。
  2. フライパンにゴマ油を熱し、(1)を加えて強火で炒める。
    全体によく油がなじみ透き通ったら、(A)を加え1〜2分炒める。
  3. (2)にしょうゆを加えて、汁気がなくなるまで炒める。
    器に盛り、仕上げに白ゴマを散らす。
ナス子さんpoint

レンコンはアクがあって変色しやすいので、切ったらすぐに酢水に浸けましょう。

レンコンのきんぴら」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC レンコンのきんぴら
スマートフォン レンコンのきんぴら

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら