お弁当用 鶏の唐揚げ

2度揚げすることで、外はカリッと中はジューシーに仕上がります!

お弁当用 鶏の唐揚げ

調理時間 25 分

350 kcal(1人分)

材料1人分

  • 鶏もも肉1/2枚
  • 揚げ油適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(しょうゆ・酒 各大さじ1、ショウガの薄切り 2〜3枚、長ネギの青い部分 1〜2本)
    B(片栗粉 大さじ1、上新粉 大さじ1/2)

作り方

  1. 鶏もも肉は一口大に切って、(A)を混ぜて漬けておく。(前日から作り、一晩冷蔵庫で保存しても良い。)
  2. (1)に(B)を加えて混ぜる。どろっとして、衣が鶏肉にからんでいるくらいの状態が良い。
    水っぽいようなら、適宜片栗粉を加える。
  3. 中華鍋に揚げ油を170℃に熱し、(2)を入れて全体が白くなったら、いったん取り出す。
  4. 油の温度が180〜190℃になるまで、そのままにしておく。(約4分)
  5. 再度、鶏肉を揚げ油の中に入れ、衣がこんがりおいしそうな茶色になるまで揚げる。
    よく油を切って、器に盛る。
ナス子さんpoint

下味をしっかり付けるようにしましょう。
上新粉を加えるとカリッと仕上がりますが、なければ片栗粉だけでも良いです。

お弁当用 鶏の唐揚げ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC お弁当用 鶏の唐揚げ
スマートフォン お弁当用 鶏の唐揚げ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら