きぬかつぎ
きぬかつぎとは、平安時代の女官が使っていた被り物に似ていることから由来していると言われています。本来は、サトイモを蒸しますが、電子レンジを使って手軽にできます。

調理時間 10 分
約 78 kcal(1人分)
4人分
- サトイモ250g
- 炒りゴマ小さじ1
- 塩少々
-
サトイモは、土を落としてよく洗う。 -
耐熱皿に(1)をのせ、ラップをして電子レンジで加熱(500Wで5〜6分位)する。 -
竹串を刺して、すっと通るくらいになれば良い。 -
(3)の上下を少し切り、食べやすいように上半分を5mmくらいの幅で皮をむく。
-
(4)を器に盛り、炒りゴマをふって塩を添える。


サトイモは、小ぶりの物を使いましょう。皮を押さえると、すぐに身が離れるくらいまで加熱しましょう。
「きぬかつぎ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら