フキとさつま揚げの煮物
フキとさつま揚げを一緒に煮た、ご飯のおかずにぴったりのお惣菜レシピです。

調理時間 20 分
約 148 kcal(1人分)
2人分
- フキ(ゆでた物)150g
- さつま揚げ2枚
- サラダ油大さじ1
- 木の芽2枚
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(しょうゆ・みりん 各大さじ1)
-
フキは、2cmの長さに切る。
さつま揚げは、縦半分に切ってから、細切りにする。 -
鍋にサラダ油を熱し、フキをよく炒める。
-
(2)にさつま揚げを加えてさっと炒め、水をひたひたに加えて煮る。
沸騰したら弱火にし、(A)を加えて、水分がなくなる位まで煮る。 -
(3)を器に盛り、木の芽を手のひらでたたいてから、上にのせる。


フキの水分はよく切ってから、サラダ油で炒めましょう。さつま揚げを加えて炒めるときは、炒めすぎないように気を付けましょう。
「フキとさつま揚げの煮物」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら