和栗しょうゆケーキ
ケーキ生地にしょうゆを加えて風味を出し、甘く煮た栗をトッピングしたアイデアレシピです。

調理時間 80 分
約 264 kcal(1人分)
4人分/15センチの丸型(高さ3cm)
- 栗200g
- くちなしの実1/2個
- 薄力粉70g
- 卵白(L)3個
- 卵黄(L)2個
- 砂糖30g
- しょうゆ大さじ1
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(水 200ml、きび砂糖 70g)
- あらかじめ準備しておくこと
- オーブンは、180℃に温めておく。
- くちなしの実は、だし用パックに入れておく。
- 栗は皮・渋皮をむき、水で洗っておく。
- 薄力粉は、ふるっておく。
-
鍋に栗・くちなしの実・(A)を入れて、火にかける。
沸騰する前に弱火にして12〜15分煮て、そのまま冷ます。 -
(1)が十分に冷めたら、水分を切って栗を取り出し、4等分に切る。
煮汁を、大さじ2残しておく。 -
(2)の煮汁に、しょうゆを加えて混ぜる。 -
ボウルに卵白を入れ、電動ハンドミキサーで泡立てる。
砂糖を2回に分けて加え、角が立つ位に泡立てる。 -
(4)に卵黄を加えて、泡立て器で混ぜ合わせる。 -
(5)に薄力粉を加え、木ベラ(またはゴムベラ)でよく混ぜ合わせる。
(2)の煮汁を加えて、軽く混ぜ合わせる。 -
(6)を型に流して表面をならし、栗をのせる。 -
(7)を180℃のオーブンで、表面がきつね色になるまで20〜25分焼く。
食べやすい大きさに切り、器に盛る。


栗は冷ましている間に味がしみてくるので、前もって作っておくか、栗の甘露煮などを使っても良いでしょう。
卵白をしっかり泡立てておくと、あとから卵黄を加えても泡の安定感が違います。
「和栗しょうゆケーキ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら