アジのまご茶漬け
房総半島に伝わる郷土料理です。魚の鮮度が命!新鮮なアジの刺身を使いましょう。

調理時間 15 分
約 380 kcal(1人分)
2人分
- アジ(刺身用)1匹分(約150g)
- ご飯茶碗2杯分
- だし汁400ml
- 青ネギの小口切り大さじ2
- 炒りゴマ小さじ1
- きざみのり適量
- わさび少々
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(しょうゆ 大さじ3、みりん 小さじ1、ショウガのすりおろし 1片分)
- あらかじめ準備しておくこと
- (A)を混ぜ合わせておく。
-
ボウルに(A)を入れ、アジの刺身を加えて混ぜ合わせ、5分程度浸ける。 -
鍋にだし汁を入れ、温める。 -
器にご飯を盛り、(1)のアジ・青ネギの小口切り・炒りゴマ・きざみのりをのせる。
わさびを横に添え、(2)をかけて頂く。
「アジのまご茶漬け」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら