モロヘイヤとチキンのスープ
栄養満点のモロヘイヤがたっぷり食べられます。加熱したモロヘイヤから出るネバネバが、程良いとろみ付けに。スープを取った鶏肉は、ほぐして具として頂きます。

調理時間 30 分
約 156 kcal(1人分)
4人分
- 鶏むね肉(皮付き)1枚(約200〜230g)
- モロヘイヤ1束(約120g)
- ショウガの薄切り1片分
- 水1000ml
- オリーブオイル大さじ2
- クミン小さじ1/2
- ニンニクのみじん切り1片分
- コリアンダー(粉末)小さじ1
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(白ワイン 小さじ2、塩 小さじ1/2)
-
鶏むね肉は、余分な脂をそぎ取る。
鍋に水・鶏むね肉・ショウガの薄切りを入れて火にかけ、沸騰したらよくアクを取る。 -
(1)に蓋をして、20分煮たら火を止める。
そのまま鶏むね肉を取り出さず、あら熱が取れるまで冷ます。 -
モロヘイヤの茎から葉を摘み、水洗する。(茎は食べない) -
(3)は、たっぷりの湯でさっと湯通しする。
ざるにあげ、冷水をかけて冷ます。 -
(4)の水気を絞り、包丁でよくたたいてペースト状にする。 -
(2)から鶏むね肉を取り出し、食べやすくほぐす。(皮は捨てる) -
(2)の残りのスープを温め、(A)で味付けする。
(5)・(6)を加えて、さっと煮る。 -
フライパンに、オリーブオイル・ニンニクのみじん切り・クミンを入れて火にかける。
ニンニクが少し色付くまで加熱する。 -
(7)の表面に、コリアンダーをふる。
その上に、よく熱した(8)を加える。


スープをとった鶏むね肉は、すぐに取り出さず、そのままスープと一緒に冷ますと、パサつかずにふっくらした食感になります。最後にニンニクと香辛料を熱々のオイルで香り立たせて加えるので、とても香り良く仕上がります。
料理家・ライター/野上 優佳子
「モロヘイヤとチキンのスープ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら