黒豆の豆乳パンナコッタ
「まめ(勤勉)に働き、まめ(健康)暮らせるように」と願いを込めてお正月に食べる習慣のある定番の黒豆をデザートにアレンジしました。

調理時間 30 分
約 395 kcal(1人分)
4人分
- 黒豆の甘煮(市販品)140g
- 豆乳(成分無調整)2カップ
- 生クリーム1カップ
- 砂糖大さじ4
- ブランデー小さじ1
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(ゼラチン 10g、水 大さじ4)
- あらかじめ準備しておくこと
- ゼラチンは、水でふやかしておく。ふやかす必要のないゼラチンを使う場合はこの工程は不要です。
- 黒豆の甘煮は、8粒を飾り用に残しておく。
-
鍋に、豆乳・生クリーム・砂糖を加えて弱火で砂糖が溶けるまで混ぜながら加熱し、ふやかしたゼラチン、ブランデーを加えてゼラチンが溶けるまでさらに混ぜ、あら熱を取る。 -
ミキサーに(1)と残りの黒豆の甘煮を入れ、なめらかになるまで撹拌する。 -
バットに(2)を流し入れ、冷蔵庫で2時間冷やし固める。固まったら、水で濡らしたスプーンですくって器に盛り、飾り用の黒豆の甘煮を添える。
「黒豆の豆乳パンナコッタ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら