サケの粕漬け
自家製の粕床をマスターしましょう。作り方はとても簡単。切り身の魚を、ぐんとおいしくしてくれます。

調理時間 20 分
約- kcal
4人分
- 生サケ4切れ
- 塩小さじ1
- ソース・合わせ調味料・その他
- A:粕床(酒粕 300g、味噌 80g、砂糖・酒 各大さじ1、塩 小さじ1)
-
サケに塩をふり、10分置く。出てきた水気をキッチンペーパーでふき取る。 -
(1)のサケを寝かせている間に、(A)の粕床の材料をすべて合わせ、よく混ぜ合わせる。 -
保存容器に(A)の半量を底に敷く。その上に(1)のサケを並べ、そこへ残りの粕床を入れる。表面を伸ばして全体を覆ったら、そのまま1〜2日冷蔵庫で寝かせる。
焼く際は、粕をきれいに拭き取ってから焼く。
「サケの粕漬け」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら