全粒粉のサラダクレープ
食物繊維が豊富な全粒粉を使ったクレープ生地を使ったおかずクレープです、お弁当にもオススメです。

調理時間 - 分
約 689 kcal(4人分)
4人分
- 全粒粉100g
- 卵2個
- 牛乳1カップ
- バター大さじ1
- 塩ひとつまみ
- サラダ油適量
- ソース・合わせ調味料・その他
- A スモークサーモンのクレープ(スモークサーモン 12枚、キュウリ(斜め切り) 1/2本分、サニーレタス 2枚、クリームチーズ 小さじ4、粗挽き黒こしょう・塩 各少々)
B ローストビーフのクレープ(ローストビーフ(市販)12枚、アボカド(輪切り)・トマト(輪切り) 各1/2個分、ベビーリーフミックス 1パック、マヨネーズ 小さじ4、粗挽き黒こしょう・塩 各少々)
- あらかじめ準備しておくこと
- バターは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(500W)で40秒加熱して溶かしておく。
-
ボウルに卵を割り入れ、牛乳を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせる。
-
別のボウルに全粒粉と塩を入れて混ぜ合わせ、真ん中にくぼみを作って(1)を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ合わせる。最後に溶かしたバターを加えてよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分以上置いて生地を寝かせる。 -
フライパンにサラダ油をひいて弱火で熱し、濡れふきんにフライパンの底を当てて少し冷ましたあと、再び火にかけ、(2)の1/8の量をお玉で流し入れ、薄く円形にのばして両面に焼き色がつくまで焼く。同様にして8枚作る。 -
スモークサーモンのクレープを作る。冷ました(3)を広げ、(A)のクリームチーズを全体に塗り、ちぎったサニーレタス、キュウリ、スモークサーモンを並べて塩、粗挽き黒こしょうを振って巻く。同様にして4個作る。 -
ローストビーフのクレープを作る。冷ました(3)を広げ、ローストビーフ、ベビーリーフミックス、トマト、アボカドを並べてマヨネーズをかけ、塩、粗挽き黒こしょうを振って巻く。同様にして4個作る。
「全粒粉のサラダクレープ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら