季節に合った旬の料理や人気メニューのレシピが検索できます。簡単レシピや動画レシピ、英語レシピも盛りだくさん。ナスラックのレシピサイトへようこそ!
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」
お役立ち情報
料理やキッチンに関する豆知識や裏ワザなどをご紹介します。
食品の基礎知識
食材をおいしく上手に食べるために、各食材に合った保存のコツがあります。それぞれの食材に合わせた保存方法、保存期間の目安、調理のポイントや豆知識など、食材の詳しい情報をご紹介します。
イチジク
保存方法
- 光を避けて冷暗所で保存し、食べるときは1〜3時間前に冷蔵庫に入れて冷やします。冷蔵庫ではあまり日持ちしませんが、冷凍保存すると長持ちします。また半解凍状態にすると、皮がむきやすくなります。
保存期間(目安)
-
- 冷蔵庫約1週間
- 冷凍庫約1ヵ月
旬
- 8〜10月
主な栄養素
- 食物繊維、炭水化物、カリウム
調理のポイント
- 果実の乳液は強いタンパク質分解酵素を含むので、肉食のあとに食べると効果的です。
- 豆知識
- 桃やパイナップルより食物繊維が多く、昔から痔の治療薬や解毒薬として重宝されています。