季節に合った旬の料理や人気メニューのレシピが検索できます。簡単レシピや動画レシピ、英語レシピも盛りだくさん。ナスラックのレシピサイトへようこそ!
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」
お役立ち情報
料理やキッチンに関する豆知識や裏ワザなどをご紹介します。
食品の基礎知識
食材をおいしく上手に食べるために、各食材に合った保存のコツがあります。それぞれの食材に合わせた保存方法、保存期間の目安、調理のポイントや豆知識など、食材の詳しい情報をご紹介します。
グレープフルーツ
保存方法
- ビニール袋に入れて、冷暗所や冷蔵庫で保管します。一度カットした物は、全体をラップで包んで冷蔵庫に入れます。冷蔵保存は、パサパサになるので2〜3日程度です。
保存期間(目安)
-
- 冷蔵庫(丸ごと)約1〜2週間、(カット)2〜3日
旬
- 春・夏
主な栄養素
- ビタミンC、糖類、クエン酸
調理のポイント
- 酸味が苦手な人は、グラニュー糖・ハチミツ・ワインなどをかけると、おいしく食べられます。また果肉だけを取り出してサラダに入れたり、果汁を絞ってジュースやゼリーにして食べる方法もあります。
- 豆知識
- ぶどうの房のように1本の枝にたくさんの実を付けることから、この名前が付いた柑橘類です。美肌やダイエット効果に優れ、体の調子を整えてくれます。