季節に合った旬の料理や人気メニューのレシピが検索できます。簡単レシピや動画レシピ、英語レシピも盛りだくさん。ナスラックのレシピサイトへようこそ!
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」
お役立ち情報
料理やキッチンに関する豆知識や裏ワザなどをご紹介します。
食品の基礎知識
食材をおいしく上手に食べるために、各食材に合った保存のコツがあります。それぞれの食材に合わせた保存方法、保存期間の目安、調理のポイントや豆知識など、食材の詳しい情報をご紹介します。
サヨリ
保存方法
- 内臓が傷みやすいので、内臓を取り除いてから冷蔵庫で保存します。ラップでしっかり包んで冷凍庫で保存すると、日持ちします。
保存期間(目安)
-
- 冷蔵庫約1〜2日
- 冷凍庫約2〜3週間
旬
- 3〜5月
主な栄養素
- ナイアシン、亜鉛
調理のポイント
- 生のまま刺身にしたり、三枚におろして吸い物の椀種・酢の物・天ぷら・茶碗蒸しなどがおすすめです。酢で軽くしめると、おいしさが増します。
- 豆知識
- 高タンパクで低カロリーの春の魚です。豊富に含まれているナイアシンが、冷え性や頭痛に効果的です。