季節に合った旬の料理や人気メニューのレシピが検索できます。簡単レシピや動画レシピ、英語レシピも盛りだくさん。ナスラックのレシピサイトへようこそ!
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」
お役立ち情報
料理やキッチンに関する豆知識や裏ワザなどをご紹介します。
食品の基礎知識
食材をおいしく上手に食べるために、各食材に合った保存のコツがあります。それぞれの食材に合わせた保存方法、保存期間の目安、調理のポイントや豆知識など、食材の詳しい情報をご紹介します。
ゴボウ
保存方法
- 土が付いた物は洗わずに、新聞紙に包んでそのまま冷暗所で保存します。このときに、根を下にして立てかけて保存すると長持ちします。使いかけのゴボウは、ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。乾燥しないうちに、使い切るようにします。
保存期間(目安)
-
- 冷暗所約1週間
- 冷蔵庫約1週間
旬
- 11〜2月
主な栄養素
- 食物繊維、イヌリン
調理のポイント
- アクが強いので、15分以上水にさらしてから調理します。下ゆでするときに、酢を少し落とすと黒ずみを防げます。油との相性が良いので、きんぴらや揚げ物に最適です。
- 豆知識
- セルロースやリグニンなどの食物繊維が、腸の中で発ガン物質を取り除き、腎機能を高めます。