季節に合った旬の料理や人気メニューのレシピが検索できます。簡単レシピや動画レシピ、英語レシピも盛りだくさん。ナスラックのレシピサイトへようこそ!
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」
お役立ち情報
料理やキッチンに関する豆知識や裏ワザなどをご紹介します。
食品の基礎知識
食材をおいしく上手に食べるために、各食材に合った保存のコツがあります。それぞれの食材に合わせた保存方法、保存期間の目安、調理のポイントや豆知識など、食材の詳しい情報をご紹介します。
長芋
保存方法
- 新聞紙に包んで、風通しの良い冷暗所で保存します。少し湿らせたおがくずや土に埋めると、さらに長期保存できます。一度切った物は、切り口にラップをして冷蔵庫で保存すると1週間程持ちます。すりおろしたり千切りにした物は、冷凍保存することができます。
保存期間(目安)
-
- 冷蔵庫約1週間
- 冷凍庫約3週間
旬
- 11〜12月
主な栄養素
- でんぷん、マンナン、アミラーゼ
調理のポイント
- すり下ろすときは、下ろし金ですったあとですり鉢とすりこぎでもう一度すると、なめらかでおいしくなります。皮をむいたあとに薄い酢で洗うと、かゆみを防げます。
- 豆知識
- 新陳代謝を活発にし、滋養強壮や消化促進など、優れた健康効果が期待できます。