季節に合った旬の料理や人気メニューのレシピが検索できます。簡単レシピや動画レシピ、英語レシピも盛りだくさん。ナスラックのレシピサイトへようこそ!
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」
お役立ち情報
料理やキッチンに関する豆知識や裏ワザなどをご紹介します。
健康な食生活を始めよう
近年、人々の健康志向が高まる中、体に良い食生活を送ることが見直されてきています。スローフードという言葉も、定着して久しくなりました。
健康的な生活を送るためには、やはり適度な運動と規則正しい食事が大切です。食事においては、栄養バランスの良い食事はもちろんのこと、カロリー面からもコントロールが必要です。そのためには、まず自分の適正体重を知り、その上で必要なカロリーを過不足なく摂るようにしましょう。

健康的な食生活を考えるとき、ひとつのバロメーターとなっているのが1日のカロリー摂取量です。では、1日にどのくらいのカロリーを摂ることが体に良いのでしょうか?
一般的には、大人で1日約2,000kcalと言われています。しかし厳密には、1日に必要なカロリーは個々の年齢や体格、毎日の生活スタイルによってそれぞれ異なります。自分の場合は1日にどのくらいのカロリー摂取が適切なのか、計算式からその目安を知っておくことで、摂取カロリーの超過や不足を未然に防ぐことができます。

①自分の身長から適性体重を計ります。
適正体重=身長(m)×身長(m)×22
- 身長が1m60cmの人の場合
- 1.6×1.6×22=56.32 となります。 適正体重は56.32kgと導き出されます。
②職種などから、体重1kgあたりに必要なカロリーの数値を調べましょう。
- 一般事務、技術者、幼児のいない主婦など…25~30kcal
- 営業職、製造業、サービス業、幼児のいる主婦など…30~35kcal
- 農業、漁業、建設作業など…35~40kcal
- スポーツ選手など…40kcal
③①で導き出した適正体重に②で調べたカロリーの数値をかけると、自分にとって1日に必要なカロリー摂取量が分かります。
1日に必要なカロリー=適正体重×カロリー数値
- 身長1m70cmで、営業職(男性)の場合
- 身長1m70cmの適正体重は63.58kg、営業職の場合のカロリー数値は30~35になるので…
63.58×30~35=1,907~2,225 になります。
つまり、営業職の男性サラリーマン(身長1m70cm)の1日に必要な摂取カロリーは、約1,907~2,225kcalとなります。
ちなみに、子供がいる家庭の主婦(身長1m60cm)の場合に必要な摂取カロリーは、約1,690~1,971kcalになります。 - もし、自分の実際の体重が適性体重を上まわっている場合は、摂取カロリーを抑える必要があります。
ただし、基礎代謝量(何もしていなくても、1日に体が使うカロリー)より少ない摂取カロリーは、かえって体調を崩しやすく健康的な食生活とは言えません。無理のない食生活プランを立てましょう。