季節に合った旬の料理や人気メニューのレシピが検索できます。簡単レシピや動画レシピ、英語レシピも盛りだくさん。ナスラックのレシピサイトへようこそ!
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」
ナスラックKitchen 公式Youtubeチャンネル

動画一覧はこちら

  • ナスラック おすすめキッチン
  • ナスラック ブループサイト

    • もっと素敵に/もっと楽しく ナスラック

      キッチン、バス、洗面台などの水回り商品から室内建具、鉄骨建材まで。アナタの「住まい」をトータルコーディネート!

    • 通販サイトハートマークショップ

      インテリア商品から家具・家電・雑貨・IT機器まで、良質でリーズナブルな商品でアナタの生活を豊かにするオンラインショップ


  • 東建コーポレーション 新卒採用はこちら
  • ナスラック株式会社 求人情報はこちら

  • スマートフォン版QRコード スマートフォン版「ナスラックKitchen」へのアクセスはこちら

リンクについて
当サイトは原則「リンクフリー」と致しております。

お役立ち情報

料理やキッチンに関する豆知識や裏ワザなどをご紹介します。

バルコニーやベランダで食材を育てよう

おいしいハーブの育て方

食欲を増進させ、消化を助ける効果があるハーブ。その便利なハーブを自宅で作るポイントをご紹介します。

フェンネル

フェンネルは、生薬の茴香(ウイキョウ)として有名です。茴香という名には、香りを回復するという意味があるそうです。健胃、去痰などの働きがあると言われ、胃腸薬などに含まれています。ディル・コリアンダーとは交雑してしまいますので、近くには植えないようにします。

フェンネル
科 名 セリ科
和 名 ウイキョウ
種 類 多年草
原産地 ヨーロッパ南部~アジア西部
薬 効 利尿作用、消化促進、咳止め、去痰、口臭予防
育て方

春は4~5月、秋は9月中旬~下旬(彼岸の頃)に、大きくて深いプランターに苗を植え付けましょう。

置き場所
日当たりの良い場所に置きます。
水やり
夏は多め、春と秋は普通、冬は控えめに水を与えます。
肥料
植え付け直後に有機質肥料を置肥し、初秋に追肥します。
害虫対策
7~8月に発生する、カメムシ・キアゲハが大敵です。見つけ次第、駆除します。
収穫
葉を頻繁に収穫すれば、収穫期間を普通より長くすることができます。
利用方法
料理
魚料理と大変相性の良いハーブです。ワインビネガーやハーブオイルにして魚料理のドレッシングに使う他、焼き魚に直接垂らしてもおいしいです。
また、クリームチーズやパルメザンチーズともよく合います。種子は、クッキーやパン・リキュール類の香味付けに使います。
ハーブティー
スパイシーで甘い香りのお茶になります。ダイエットティーとして有名で、利尿作用・発汗作用で、皮下脂肪中の老廃物を外に出す働きがあります。
アロマテラピー
種子から抽出したエッセンシャルオイルは、甘くスパイシーな香りが特徴です。
体には、お腹に溜まったガスを体外に出す働きがあります。心には、過剰な食欲を抑え、食欲不振時には食欲を増進させる働きがあります。
注目ワード