季節に合った旬の料理や人気メニューのレシピが検索できます。簡単レシピや動画レシピ、英語レシピも盛りだくさん。ナスラックのレシピサイトへようこそ!
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」
お役立ち情報
料理やキッチンに関する豆知識や裏ワザなどをご紹介します。
バルコニーやベランダで食材を育てよう
育ちやすく、種をまくだけで良い、リーフレタスやガーデンレタスミックスの育て方をご紹介します。

リーフレタスは育ちやすく、種をまくだけでOKです。数種類のリーフレタスの種が入っている、ガーデンレタスミックスの種を使っても良いでしょう。
種まきは、3月~4月、または9月~11月に行ないます。暖かいときなら1ヵ月程で茂ってきます。
時々間引きをし、ある程度成長したらどんどん摘み取りましょう。毎朝、採りたてのフレッシュなリーフレタスで、栄養も満点なサラダを味わえます。
摘み取っても新芽が出てきますから、何度でも収穫できます。
リンクをクリックすると、レシピをご覧頂けます。

用意する物
- リーフレタスの種
- 野菜用の培養土
- 鉢またはコンテナ
- 液肥(野菜用の化成肥料)
育て方
- 種を2つ折りにしたハガキ大の紙に載せ、培養土を入れてよく湿らせたコンテナ全体にパラパラとまき、3mm程ごく薄く土をかぶせます。
- 水やりは、種が流れないように、優しく気を付けます。
- 本葉が出たら、週1回水やりをかねて液肥を与えます。
- 3週間程したら間引きます。1ヵ月程して10~15cm程に成長したら、根元を残し摘み取って収穫します。

- 間引きは隣の苗を押さえながら
- 植物は密集した状態だと、葉に十分な日光を得ようと上に伸び、ヒョロッと伸びます。
本葉が出始めたら間引きをして、弱々しい物を抜いてしっかりした物を残します。その際、横の苗が一緒に抜けないように、抜かない苗の根元を指で押さえましょう。