お役立ち情報
料理やキッチンに関する豆知識や裏ワザなどをご紹介します。
ひとり暮らしの料理術
ひとり暮らしでは、お金のやりくりには特に注意しなくてはいけません。無計画な出費は命取りです。そこでいくつか節約方法をご紹介します。

生活費の中で最も大きなウエートを占める食費。この使い道をよく考えなくては、お金は絶対に貯まりません。
しかし、節約するからといって、必要な栄養素を摂取しなくては、健康で快適なひとり暮らしを楽しむことはできません。
まずは外食を控えて、自炊にチャレンジしてみましょう。自炊に慣れてくれば、食費も安くなり、栄養のバランスも良くなります。
食材価格の底値をチェックしておき、この底値の価格帯になるまでは、「買わない」と決めると良いでしょう。これは意外と節約になります。
チラシ中の商品は、最安値の物もあれば、そうでないのもあります。さらにそれぞれのスーパーによっては、ある一定周期で値引きを行なっていますので、カレンダーなどに記載してチェックすると良いでしょう。
また、曜日ごとで卵、牛乳といった物も周期的に値下げをしていますので、チェックしてみて下さい。

使わない照明は、こまめに消しましょう。照明にも白熱灯と蛍光灯があり、頻繁に点けたり消したりするような場所には、白熱灯を使い、長時間点けるのであれば、蛍光灯を使いましょう。どうしても電球色がお好みであれば、電球型の蛍光灯もありますので、それを使用すると良いでしょう。
また、使用していない電化製品はコンセントから直接抜きましょう。待機電力も、意外と電気代がかかります。どうしても面倒なときはブレーカーを落としてしまうのも効果的です。