季節に合った旬の料理や人気メニューのレシピが検索できます。簡単レシピや動画レシピ、英語レシピも盛りだくさん。ナスラックのレシピサイトへようこそ!
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」
ナスラックKitchen 公式Youtubeチャンネル

動画一覧はこちら

  • ナスラック おすすめキッチン
  • ナスラック ブループサイト

    • もっと素敵に/もっと楽しく ナスラック

      キッチン、バス、洗面台などの水回り商品から室内建具、鉄骨建材まで。アナタの「住まい」をトータルコーディネート!

    • 通販サイトハートマークショップ

      インテリア商品から家具・家電・雑貨・IT機器まで、良質でリーズナブルな商品でアナタの生活を豊かにするオンラインショップ


  • 東建コーポレーション 新卒採用はこちら
  • ナスラック株式会社 求人情報はこちら

  • スマートフォン版QRコード スマートフォン版「ナスラックKitchen」へのアクセスはこちら

リンクについて
当サイトは原則「リンクフリー」と致しております。

お役立ち情報

料理やキッチンに関する豆知識や裏ワザなどをご紹介します。

作っても食べても楽しい!お弁当

作っても食べても楽しい!お弁当

お弁当作りを楽しむためのちょっとしたポイントやコツと、作るだけでなく、いろいろなお弁当を味わう楽しさもご紹介します。

お弁当アイテム

お弁当は家の外で食べるので、持ち運びや食べるときのことも考えなければなりません。そのために、お弁当向けの様々なアイテムが登場しています。
お弁当箱や箸、それらを入れるお弁当袋はもちろん、作るときや食べるときに楽しめる便利グッズなど、どれもランチタイムをワクワクさせてくれます。
こうしたアイテムを利用して、自分なりのこだわりを持ったお弁当を作りましょう。

お弁当アイテム
お弁当箱
お弁当箱

最近はお弁当箱も多くの種類があり、選ぶときに迷ってしまいます。
会社や学校で毎日使う物なら、実用性を重視した方が良いでしょう。スリムタイプの細長いお弁当箱は、薄い通勤鞄でもスッキリ収まりやすく通勤時に便利です。
また、上の容器が下の容器に収納できる2段タイプは、食べ終わったらコンパクトに収まり、場所を取りません。
保冷や保温ができるお弁当箱は季節を通じて便利ですし、汁物を入れる容器が付いた物もあります。材質も様々なので、自分や家族の好みに合わせて選ぶようにしましょう。

箸・フォーク
箸・フォーク

お弁当箱を買うと、たいていは箸も付いてきますが、短くて使いにくかったり、おしゃれな物でなかったりします。箸にも自分の個性を出すと、食べる楽しみがアップします。
マイ箸が浸透する中、箸の種類も多様化しており、中程で取り外せる分割型や箸入れにも凝った本格型などいろいろな箸が登場しています。
箸を上手に扱えない小さな子供たちには、フォークやスプーンが便利です。軽くて先の尖っていない、安全な物を選ぶと良いでしょう。

便利グッズ
便利グッズ

お弁当を作るとき、ちょっと見た目に工夫を加えると、食べるときも楽しみです。
おにぎりをいろいろな形にできる抜き型を始め、目玉焼きを入れて好きな形に焼く型などもあります。
また、食べるときのためにご飯のベトつきを抑えたり、夏場の菌の繁殖を抑えたりするお弁当用のシート、フルーツを食べるときに便利なピックなど、多彩なグッズがありますので、活用するととても便利です。

注目ワード