季節に合った旬の料理や人気メニューのレシピが検索できます。簡単レシピや動画レシピ、英語レシピも盛りだくさん。ナスラックのレシピサイトへようこそ!
レシピ検索サイト「ナスラックKitchen」
お役立ち情報
料理やキッチンに関する豆知識や裏ワザなどをご紹介します。
レシピの幅を広げよう
ハーブを少し料理に加えるだけで、味に深みが出るうえに、食欲を増進させ、消化を助ける効果があります。肉料理に添えれば、さっぱりとした仕上がりになり、魚の臭みも消してくれます。ハーブ料理の基本をマスターして、お友達をディナーに招待してみては?
酢にハーブの香りを移して利用します。ハーブには酢の強い香りを和らげる効果があるうえ、長期保存ができます。
塩・こしょうを加えれば、ドレッシングや、魚・肉に振りかけたり、ピクルス液・マリネにも使える万能ビネガーになります。

準備するもの
- ハーブ(タイム、バジル、ローズマリーなど香りの強いハーブ)
- スパイス(唐辛子、ブラックペッパーなど)
- ワインビネガーまたはリンゴ酢
- ガラスビン(蓋がコルクだとなお良い)
作り方
- ハーブを摘み取ったあと、よく洗い、日光の当たらない風通しの良い場所で乾かす。(キッチンペーパーで拭き取ってもよい。)
- 煮沸消毒したガラスビンに(1)とスパイスを詰め、たっぷりとワインビネガーを注ぐ。
作り方はハーブオイルと同じですが、長期保存ができるため、香りがきつくならないように、2週間程したらハーブとスパイスを取り出しておきましょう。