料理で英会話レッスン
英語の基本 [発音を学ぼう - 子音の発音]
をクリックすると音声が再生できます。
日本語では、子音は母音と組み合わせることでひとつの音になり、子音単独で発音することはありません。しかし英語では子音の種類も多く、子音同士が組み合って音を成すケースがあります。
ここでは、主に使い分けが必要な発音や、日本語にはない独特の発音を紹介しますので、繰り返して練習し、滑らかに発音できるようにしましょう。
のあるイラストは有声音の発音方法です。
有声音と無声音について
日本語のサ行にあたる発音です。舌の使い方が微妙に違います。


唇をやや丸めるようにして、舌を歯ぐきに近づけ、そのすき間から「シ」と発音します。静かにしてほしいときに人差し指を口に当てる「シー」に似ています。スペルでは「sh」で使われるので、「シャ」「シュ」「ショ」の発音になる場合が多いです。他に「si」「ssi」「ci」「ti」にも使います。