サラミチョコレート
切ると断面が「サラミ」に似ていることから名付けられた、イタリアの伝統菓子です。混ぜ合わせて固めるだけで、本格チョコのできあがり!

調理時間 60 分
約 166 kcal(1人分)
8人分(3×15cmの棒状)
- 板チョコレート(ブラックまたはビター)120g〜150g
- ドライフルーツミックス50g
- ナッツ(クルミ・アーモンド・ピスタチオなど食塩無添加のもの)合わせて40g
- 無塩バター20g
- オレンジキュラソー大さじ2
- 粉砂糖大さじ2
- あらかじめ準備しておくこと
- お湯を沸かしておく。
-
ドライフルーツミックス・ナッツは、5mm角程度の大きさに粗く刻み、チャック付きのビニール袋に入れる。 -
手で細かく割った板チョコレート・無塩バターをボウルに入れ、湯をはった、ひとまわり大きなボウルに浸ける。
ゴムベラで混ぜながらゆっくりと溶かし、チョコレートが完全に溶けたら、オレンジキュラソーを加えてさっと混ぜ合わせる。 -
(1)に(2)を流し込み、袋の上から手で揉んで混ぜ合わせ、空気を抜きながら棒状にまとめる。 -
袋に入ったままの(3)を、めん棒を転がすようにして、直径3cm程度の円柱にする。
そのまま冷蔵庫で、30分程度冷やす。 -
(4)を袋から取り出し、粉砂糖を表面全体にまぶす。
食べる際は、厚さ1cm程度の輪切りにする。
「サラミチョコレート」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら