豆腐とカニカマのショウガあんかけ
寒さが厳しく体調を崩しやすい冬におすすめの消化がよく身体が温まる一品です。

調理時間 15 分
約 77 kcal(1人分)
4人分
- 絹ごし豆腐1丁(300g)
- カニ風味かまぼこ10本
- チンゲンサイ1株
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(だし汁 2カップ[400cc]、酒 大さじ1、薄口しょうゆ 大さじ1、みりん 小さじ1、ショウガ[すりおろし] 小さじ1)
B(片栗粉 小さじ1、水 小さじ2)
-
カニ風味かまぼこは手で割く。チンゲンサイは根を切り落とし2㎝幅に切る。 -
豆腐は3㎝角に切る。 -
(B)を混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作る。 -
鍋に(A)を入れて中火で煮立て、(1)を加えたらチンゲンサイがしんなりするまで煮て(3)の水溶き片栗粉でとろみを付ける。ごく弱火にして(2)の豆腐を加えて1分程度煮る。豆腐が温まったら器に盛る。
「豆腐とカニカマのショウガあんかけ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら