松餅(ソンピョン)
蒸したてがおいしい、ゴマの風味豊かなお餅です。餡にきな粉を入れるのもオススメです。

調理時間 60 分
約- kcal
4人分
- 米粉240g
- ぬるま湯225ml
- 塩少々
- よもぎ粉2g
- ゴマ油適量
- ソース・合わせ調味料・その他
- A:餡(すりゴマ 40g、ハチミツ・三温糖 各大さじ1)
- あらかじめ準備しておくこと
- (A)を混ぜ合わせ、20等分に分けておく 。
-
米粉とぬるま湯は、それぞれを半分ずつに分ける。ひとつのボウルに半量の米粉とぬるま湯、塩少々を加えて、耳たぶのかたさになるまでこねて、ラップをして30分寝かせる。
-
残った半量のぬるま湯によもぎ粉を良く混ぜる。別のボウルに残りの米粉、塩少々を加え、耳たぶのかたさになるまでこね、ラップをして30分寝かせる。 -
(1)と(2)の生地を、それぞれ10等分にして丸める。 -
(3)を手で平たくのばし、20等分にした(A)を中に入れる。空気が入らないように包み、半月の形にする。 -
蒸し器にぬれふきんを敷いて強火で加熱し、湯気が出てきたら、餅同士ができるだけくっつかないように並べ、15分蒸す。 -
鍋から取り出てあら熱を取り、ゴマ油をまぶす。
「松餅(ソンピョン)」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら