純豆腐(スンドゥブ)

純豆腐とは、日本でいう「おぼろ豆腐の韓国鍋」。意外と簡単にできます!

純豆腐(スンドゥブ)

調理時間 15 分

163 kcal(1人分)

材料2人分

  • おぼろ豆腐1丁
  • アサリ150g
  • 煮干し4本
  • えのき茸1/2袋
  • 長ネギ1/2本
  • 1個
  • 水(煮干し用)200ml
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(しょうゆ・砂糖・ゴマ油 各大さじ1、粉唐辛子・塩・ニンニクのすりおろし 各小さじ1)
あらかじめ準備しておくこと
アサリはざるに入れてからボウルに入れ、ひたひたの塩水(分量外)を加えて砂出しをする。殻をこすり合わせて洗い、水気を切る。
煮干しは頭と腹を取り、ボウルに水と共に浸けて、煮干しだしを取る。
ボウルに(A)を混ぜ合わせておく。

作り方

  1. えのき茸は石づきを取り、食べやすい長さに切る。
    長ネギは、斜め切りにする。
  2. 鍋に煮干しだしを入れ、(A)を加えて溶かし、よく混ぜる。
    アサリ・おぼろ豆腐・(1)を入れ、蓋をして火にかける。
  3. (2)が沸騰してアサリの口が開いたら、卵を割り落とし、器に盛り分けて頂く。
ナス子さんpoint

たれの作り方さえ覚えれば、あとは簡単。アサリの代わりにエビやタコ、豚肉などを加えたり、ニラや古くなったキムチを加えてもおいしいです。

純豆腐(スンドゥブ)」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 純豆腐(スンドゥブ)
スマートフォン 純豆腐(スンドゥブ)

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら