カボチャの簡単そぼろあんかけ

冷凍カボチャを使った、簡単な煮物レシピです。

健康ポイント
疲れ目に
カボチャに含まれるβカロテンは、目の粘膜を強化します。
カボチャの簡単そぼろあんかけ

調理時間 20 分

192 kcal(1人分)

材料2人分

  • 冷凍カボチャ200g
  • 鶏ひき肉80g
  • ショウガの薄切り3〜4枚
  • だし汁300ml
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(砂糖 大さじ1/2、しょうゆ・酒 各大さじ1)
    水溶き片栗粉(水 大さじ1、片栗粉 大さじ1/2)

作り方

  1. ショウガは細い千切りにして、水に放っておく。
  2. 鍋に鶏ひき肉と(A)を入れ、よく混ぜる。
  3. (2)を火にかけて、箸を数本まとめて持ってかき混ぜながら、ポロポロのそぼろにする。
  4. (3)にだし汁を加え、煮立ったらアクを取る。
  5. 凍ったままのカボチャを(4)に入れ、落し蓋をして中火で煮る。
    カボチャに火が通ったら、器にカボチャを盛り付ける。
  6. 残った煮汁を煮立たせて、水溶き片栗粉を加え、とろみを付ける。
  7. (6)をカボチャにかけ、水切りした針ショウガを天盛りにする。
ナス子さんpoint

冷凍カボチャは、必ず凍ったまま使います。
生のカボチャを使う場合は、スプーンで種とわたをきれいに取り除いてから、食べやすい大きさに切って使います。

カボチャの簡単そぼろあんかけ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC カボチャの簡単そぼろあんかけ
スマートフォン カボチャの簡単そぼろあんかけ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら