そうめん

暑い夏の定番メニュー「そうめん」。冷たい麺つゆと、さチぱりとした薬味が夏にピッタリ。

そうめん

調理時間 20 分

434 kcal(1人分)

材料4人分

  • そうめん400g
  • エビ4尾
  • ぼうふう適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(だし汁 2カップ、みりん・しょうゆ 各大さじ4)
    薬味(おろしショウガ、万能ネギの小口切り、ピーナッツダイス、しば漬けのみじん切り、ちりめんじゃこなど 各適量)

作り方

  1. 鍋にAを煮立てつけ汁を作り、冷やしておく。
  2. エビは背わたを除いてゆでて、冷水にとる。
  3. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、グラグラと沸騰したら、そうめんをふるように入れ、すぐに箸で混ぜる。
  4. そうめんが浮き、ふきこぼれそうになったら、水1/2〜1カップ(差し水)を加える。
  5. 再びそうめんが浮き上がってきたら、ゆで加減をみて、そうめんに透明感が出たらザルにあける。
  6. 冷水を入れたボウルに(5)をすばやく取り、流水をあてながらよくもみ洗いをし、ぬめりを取って水気を切る。
  7. 氷水を入れた器にめんを入れ、(2)のエビとぼうふうを飾り、(1)のつけ汁と薬味を添える。
ナス子さんpoint

差し水をすることで、めんに芯が残ることなく食感よくゆでることができます。冷麦、うどん、そばなど乾麺には必ず差し水をしましょう。

そうめん」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC そうめん
スマートフォン そうめん

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら