アウトドアで食べる!手作りナン

釜を使わずフライパンで作る、超簡単手作りナン。

アウトドアで食べる!手作りナン

調理時間 45 分

310 kcal(1人分)

材料4人分

  • サラダ油少々
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(強力粉 1・1/2カップ、薄力粉 1カップ、ベーキングパウダー 小さじ2、砂糖 大さじ1/2、塩 小さじ1/2)
    B(溶き卵 1個分、牛乳 100〜120ml、サラダ油 大さじ1)

作り方

  1. ボウルに(A)をふるい入れ、(B)を加えて手でよく混ぜ合わせる。5分程こねてなめらかになったらひとまとめにしてラップ材で包み、30分以上ねかせる。
    ※生地は前日にこねて、ラップに包んで持って行くと便利。乾燥防止のためピッチリと包む。
  2. 8等分した(1)の生地を手で5mm厚さの隋円形にのばす。
    ※麺棒を使わなくても、手で伸ばすのがアウトドア流。
  3. 熱したフライパンに薄く油を敷き、(2)を入れて弱火で蓋をし、両面をこんがり焼く。
ナス子さんpoint

生地を手で伸ばすポイントは、左右に交互に引っ張って広げていくこと。一方だけ広げても、生地の弾力ですぐに元に戻ってしまいます。

アウトドアで食べる!手作りナン」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC アウトドアで食べる!手作りナン
スマートフォン アウトドアで食べる!手作りナン

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら