エビフライ
みんなが大好きな、定番のおかず。下ごしらえ次第で、まっすぐなエビフライができあがります。

調理時間 45 分
約 567 kcal(1人分)
4人分
- エビ12尾
- 塩・こしょう少々
- 揚げ油適量
- ソース・合わせ調味料・その他
- 衣(小麦粉・溶き卵・生パン粉 各適量)
付け合わせ(キャベツ、ポテトサラダ、レモン、パセリなどお好みで)
-
エビは、尾を残して殻をむく。尾のつけ根にある剣先に水が溜まっているので、切り落とす。 -
尾の先に包丁をあて、しっかりと水気をしごき出す。 -
背に切れ目を入れて、背わたを取り除き、腹側に斜めに4〜5ヵ所切り込みを入れる。
切り込みに沿って、エビを背側に反らすようにして筋を切る。 -
エビは水分を拭き取り、塩・こしょうをふって、小麦粉をまぶし、余分な粉を払い落とす。
溶き卵を付け、生パン粉をまぶし、手で軽くにぎりながらしっかりまぶし付ける。 -
揚げ油を180℃に熱し、エビの尾を持って、向こう側に泳がすように入れる。
泡が少し静まり、衣が固まったら、箸でころがしながら揚げ、泡が小さくなって油の表面に浮き上がってくれば網に取り出す。


エビの筋を切っておくと、反らずにまっすぐに揚がります。このとき、ちぎれないように切り込みは必ず斜めに入れます。
「エビフライ」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら