炒り豆ご飯

しらすやわかめも入って、お子様でも食べやすいヘルシーな一品です。

炒り豆ご飯

調理時間 65 分

519 kcal(1人分)

材料4人分

  • うるち米3カップ
  • 大豆100g
  • わかめ20g
  • しらす干し30g
  • 大さじ1
  • 小さじ1
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • だし汁(水650mlに昆布10cm片を浸しておく)

作り方

  1. うるち米はといで20分水につけた後、ざるに上げて20分置く。
    わかめは粗く刻み、しらすは熱湯をかけてから、キッチンペーパーなどでくるみ、水気を絞る。
  2. 大豆は、フライパンで弱火で乾煎りする。
    表面の薄皮が破れて、うっすらと焼き色がつくまで煎る。
  3. 炊飯器に(1)のうるち米・だし汁・(2)の大豆・しらす・酒・塩を入れて軽く混ぜ、昆布を上に乗せて、炊飯器で通常通り炊く。
  4. 炊き上がったらわかめを加えて全体をざっと混ぜ、蓋をして5分蒸らす。
ナス子さんpoint

しらすは熱湯をかけると、臭みと塩分をとることができます。

炒り豆ご飯」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 炒り豆ご飯
スマートフォン 炒り豆ご飯

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら