サケの西京漬け

ほんのり甘い味噌床に漬け込んで、上品でコクのある仕上がりになります。

サケの西京漬け

調理時間 - 分

179 kcal(1人分)

材料4人分

  • 生サケ4切れ
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(白味噌 100g、みりん 大さじ1、砂糖 小さじ1.5、酒 小さじ1)

作り方

  1. 生サケは水気をよくふき取っておく。
    Aを合わせてよく混ぜ、味噌床を作る。
  2. 生サケの表面にまんべんなく味噌床を塗り、1切れずつラップでくるむ。
    1〜2日冷蔵庫で寝かせる。
  3. 味噌をきれいに落とし、コンロで表面に焼き色がつき、中に火が完全に通るまで焼く。
ナス子さんpoint

ガーゼに包んで味噌床につけると、焼くときに簡単に味噌が取れます。

サケの西京漬け」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC サケの西京漬け
スマートフォン サケの西京漬け

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら