生ハムと酢レンコンの和え物

レンコンの、シャキシャキした食感がおいしい一品です。

生ハムと酢レンコンの和え物

調理時間 20 分

139 kcal(1人分)

材料2人分

  • 生ハム30g
  • レンコン100g
  • 赤唐辛子1本
  • 酢(酢水用)少々
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(酢 大さじ2、水 大さじ1、砂糖 大さじ1/2、塩 ひとつまみ)

作り方

  1. レンコンは、皮をむいて縦半分に切る。酢水に3〜4分つけた後、幅1cmに切る。
    赤唐辛子は、種を取り輪切りにする。
  2. 小鍋に(A)と赤唐辛子を煮立て、水気を切ったレンコンを炒りつけるように煮る。
  3. (2)と生ハムを和えて、器に盛る。
ナス子さんpoint

レンコンの歯ごたえが残るように煮ましょう。レンコンに含まれるタンニンが空気にふれると茶色く変色するので、酢水につけて褐変を防ぎます。酢の濃度は1〜2%くらいで3〜4分を目安に酢水にさらします。

生ハムと酢レンコンの和え物」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 生ハムと酢レンコンの和え物
スマートフォン 生ハムと酢レンコンの和え物

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら