生サケのちり蒸し

電子レンジで手軽に作れる、低カロリーでヘルシーな一品です。

生サケのちり蒸し

調理時間 20 分

205 kcal(1人分)

材料2人分

  • 生サケ2切れ(200g)
  • シメジ1パック(100g)
  • 昆布10cm
  • 小ネギの小口切り少々
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(酒 大さじ1、塩 小さじ1/2)
    B(ダイコンおろし 400g、めんつゆ 大さじ2)

作り方

  1. 生サケは半分に切り、(A)で下味を付ける。
    シメジは根を取り、小房に分ける。
  2. 耐熱皿に昆布を敷き、(1)をのせて、ラップをかぶせる。
    電子レンジ(強)で、4分位加熱する。
  3. (B)と(2)を和えて器に盛り、小ネギを散らす。
ナス子さんpoint

お好みで、一味唐辛子をふってもおいしいです。
生サケ以外に、甘塩のサケやタラでも良いです。その場合は塩を加減しましょう。

生サケのちり蒸し」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 生サケのちり蒸し
スマートフォン 生サケのちり蒸し

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら