タイの塩釜焼き
桜の咲く頃のタイを「桜ダイ」と呼びます。新入学のお祝いパーティメニューにぴったりです。

調理時間 50 分
約 108 kcal(1人分)
4人分
- タイ(300〜400g)1匹
- かぼす1個
- 小口切りミツバ適量
- しょうゆ適量
- ソース・合わせ調味料・その他
- A(塩 400g、卵白 1個)
B(レモンの薄切り 2枚、ショウガの薄切り 1枚)
-
タイは、うろこと内臓を取り除き、腹に(B)を入れる。 -
ボウルに(A)を入れて、よく混ぜる。 -
オーブンの天板にクッキングシートを敷き、(2)の1/5量を平らにならしておく。
その上に、(1)を頭を左にして置く。 -
(3)の上に(2)の残りをのせて、全体を覆う。
上から押さえて、形を整える。 -
(4)を300℃のオーブンで30〜40分焼く。 -
(5)を器に盛り付けて、かぼす・ミツバ・しょうゆなどを添える。


タイの腹に詰める物は、季節の物や魚の臭みを消す効果がある物など、いろいろと試してみましょう。
「タイの塩釜焼き」のレシピをスマホで確認!
右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。





QRコードは
こちら