ゴボウとコンニャクとシイタケの煮しめ

材料を切って、鍋で煮るだけでできる、意外と簡単な煮しめのレシピです。ほっとさせてくれる一品です。

ゴボウとコンニャクとシイタケの煮しめ

調理時間 25 分

62 kcal(1人分)

材料4人分

  • ゴボウ(1/2本)150g
  • コンニャク(1枚)200g
  • 干しシイタケ(6枚)20g
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(シイタケの戻し汁 300ml、濃口しょうゆ・砂糖 各大さじ2、みりん 大さじ1)

作り方

  1. ゴボウは皮をむき、斜め薄切りにする。
    酢水に浸けてから、水洗いする。
  2. コンニャクは5mmの厚さに切り、中心に1本切り込みを入れる。
  3. コンニャクの端を、中心の穴にくぐらせる。
  4. 形を整え、サッと湯通しする。
  5. 干しシイタケは水に漬けて戻し、石づきを取る。
    戻し汁は、300ml取っておく。
  6. 鍋に(A)を加え、煮立たせる。
  7. ゴボウ・コンニャク・シイタケを加え、落し蓋をする。
    沸騰したら中火強にし、15分煮たら器に盛る。
ナス子さんpoint

下処理をしておけば、あとは簡単です。火加減を見て味がしみ込むよう、落し蓋をして煮ましょう。

ゴボウとコンニャクとシイタケの煮しめ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ゴボウとコンニャクとシイタケの煮しめ
スマートフォン ゴボウとコンニャクとシイタケの煮しめ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら