おはぎ

うぐいす粉・きな粉を使った3種類のおはぎを、手軽に作ってみましょう。

おはぎ

調理時間 40 分

136 kcal(1人分)

材料12個分(12人分)

  • もち米1.5合
  • つぶあん(市販)230g
  • 少々
  • 塩水適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(うぐいす粉・砂糖 各大さじ2、塩 少々)
    B(きな粉・砂糖 各大さじ2、塩 少々)
あらかじめ準備しておくこと
(A)(B)を、それぞれ混ぜ合わせておく 。

作り方

  1. もち米はさっと水洗いし、炊飯器で炊く。
  2. (1)が炊きあがったら塩をふり、すり鉢に入れる。
    塗らしたすりこぎで、少し粒が残るくらいにつぶす。
    熱いうちに、手に塩水を付けながら、12等分にして丸める。
  3. つぶあん70gは、8等分にして丸める。
  4. (3)を(2)で8個分包む。
    (A)・(B)を、それぞれ4個ずつまぶす。
  5. 固く絞ったさらしのふきんに、つぶあん40gを丸く広げる。
    残りの(2)をおいて包み、同様に4個作る。
  6. (4)・(5)の形を整え、器に盛る。
ナス子さんpoint

もち米は、炊きあがって蒸らしてから熱いうちにつぶし、少し粒が残る位にします。

おはぎ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC おはぎ
スマートフォン おはぎ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら