日本茶葉の自家製ふりかけ

香りのよい日本茶で作る、自家製ふりかけ。あっという間にできて、幅広いアレンジができます。炊きたてご飯にかければ、ふわっとお茶のよい香り。冷蔵庫で保存すれば、1ヵ月程度保存できます。

日本茶葉の自家製ふりかけ

調理時間 10 分

82 kcal(全量)

材料作りやすい量

  • 日本茶大さじ3
  • かつお節大さじ2
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(ちりめんじゃこ 大さじ2、黒ゴマ 大さじ1、塩 小さじ1/2)

作り方

  1. 日本茶と(A)を混ぜ、平らなお皿にまんべんなくならす。
    ラップをせず、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。
    一度取り出して全体をざっと混ぜて平らにならし、もう一度電子レンジで40秒加熱する。
  2. (1)のあら熱が取れたらかつお節を加え、すり鉢(またはフードプロセッサー)で全体を細かくしながら混ぜる。
  3. (2)が混ぜ終わったら清潔な瓶に入れて、冷蔵庫で保存する。1ヵ月程度保存可能。
野上先生point

少し古くなってしまった日本茶などを活用したいとき、ぜひおすすめです。ちりめんじゃこの代わりに桜エビを入れたり、乾燥わかめなどを混ぜてもおいしくできます。

料理家・ライター/野上 優佳子

日本茶葉の自家製ふりかけ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 日本茶葉の自家製ふりかけ
スマートフォン 日本茶葉の自家製ふりかけ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら