ミョウガ味噌

旬の薬味野菜を入れた、田舎風おかず味噌。ミョウガがふわりと香り、和え物や炒め物など、いろいろ使えてとても重宝します。

ミョウガ味噌

調理時間 15 分

936 kcal(全量)

材料作りやすい量

  • ミョウガ10個
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(こうじ味噌 1カップ、三温糖 1/2カップ、みりん 50ml)

作り方

  1. ミョウガは、粗みじん切りにする。
  2. 鍋に(A)を入れて、中火にかける。
    全体を木ベラでよく混ぜてなじませながら、クツクツと沸騰するまで加熱する。
  3. (2)が全体的になめらかになったら、ミョウガを加える。
  4. 焦げつかないようによく混ぜながら、十分に照りが出るまで4〜5分程度加熱する。
    あら熱が取れたら、清潔な瓶に入れて冷蔵庫で保存する。(2ヵ月程度、日持ちが可能です。)
ナス子さんpoint

今回はミョウガを使いましたが、大葉やショウガ・ネギ・ニンニクといった薬味野菜や、ふきのとうなどで作るのもおすすめです。様々なアレンジが楽しめます。

ミョウガ味噌」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC ミョウガ味噌
スマートフォン ミョウガ味噌

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら