自家製ゆず茶

ゆずを使って、自家製のゆず茶を作りましょう。作り方も材料も、とてもシンプルで簡単です。

自家製ゆず茶

調理時間 30 分

147 kcal(1人分)

材料4人分

  • ゆず(無農薬の物)3個
  • 三温糖100g
  • ハチミツ大さじ3
あらかじめ準備しておくこと
保存用の瓶は煮沸消毒したあと、完全に乾かして清潔な状態にしておく。

作り方

  1. ゆずは皮の部分をきれいに洗い、白い部分をなるべく残さないように皮をむく。
    中身の部分は、種をとって果汁を絞る。
  2. 皮は細切りにして、ざっと熱湯にくぐらせる。
  3. (2)の水気を切り、ふきんなどで押さえて水気をしっかり取る。
    三温糖の半量をまぶす。
  4. 清潔な保存瓶に(3)の1/3を入れ、その上に残りの三温糖の1/3・ゆず果汁の1/3・ハチミツ大さじ1を入れる。
    この作業を2回繰り返し、すべての材料を瓶におさめる。
  5. (4)に蓋をして、冷暗所で1週間以上置く。
野上先生point

ゆずは無農薬の物を使用して下さい。白い薄皮の部分が多いと苦くなるので、できるだけ白い部分は取り除くようにしましょう。

料理家・ライター/野上 優佳子

自家製ゆず茶」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC 自家製ゆず茶
スマートフォン 自家製ゆず茶

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら