タイの昆布締め

簡単にできて、味は絶品!おせちなどの一品に添えても、来客時に酒の肴として出してもぴったり。日本酒との相性が最高です。

タイの昆布締め

調理時間 - 分

122 kcal(1人分)

材料4人分

  • 昆布(乾燥)15cm×2枚
  • マダイ(刺身)1さく(約250g)
  • ゆずの薄切り2〜3枚
  • ひとつまみ

作り方

  1. 水で濡らしてよく絞ったふきんで昆布の両面を拭いて、やわらかくする。
  2. マダイに塩をふって、15分程冷蔵庫に置く。
    水気が出たらクッキングペーパーでしっかり押さえ、マダイを(1)ではさむようにして包む。
  3. (2)をそのままラップをして冷蔵庫へ入れ、半日程寝かせる。
    マダイをそぎ切りにして器に盛り、ゆずの薄切りを飾る。
野上先生point

振り塩を省略してもできますが、ひと手間かけるとさらにおいしくなります。出てきた水気をきちんとふき取ると臭みがなくなり、上品で旨みのある仕上がりになります。

料理家・ライター/野上 優佳子

タイの昆布締め」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC タイの昆布締め
スマートフォン タイの昆布締め

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら