スナップいんげんと蒸し鶏のゴマ風味サラダ

蒸した鶏肉といんげんを、塩麹入りゴマだれで合わせた小鉢です。

スナップいんげんと蒸し鶏のゴマ風味サラダ

調理時間 15 分

294 kcal(1人分)

材料2人分

  • 鶏もも肉180g
  • スナップいんげん8本
  • すりゴマ適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(酒 大さじ2、塩 少々)
    B(練りゴマ 大さじ2、塩麹・みりん 各小さじ1、しょうゆ 小さじ1弱)
あらかじめ準備しておくこと
(B)を混ぜ合わせておく。

作り方

  1. 鶏もも肉は、食べやすい大きさに切る。
    鍋に入れ、(A)を加えて蓋をし、火が通るまで蒸し煮にする。
  2. スナップいんげんは、塩を加えた湯でゆでる。
    ざるなどにあげ、うちわであおいで冷ます。
  3. ボウルに(1)・(2)を入れ、(B)を加えて混ぜ合わせる。
  4. 器に盛り、すりゴマをふりかける。
竹内先生point

鶏肉を蒸したあとの汁は、(B)に一緒に加えても良いです。

自然派料理研究家(管理栄養士・国際中医薬膳師)/竹内 ひろみ

スナップいんげんと蒸し鶏のゴマ風味サラダ」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC スナップいんげんと蒸し鶏のゴマ風味サラダ
スマートフォン スナップいんげんと蒸し鶏のゴマ風味サラダ

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら