カボチャ団子の冷やしぜんざい

カボチャを練り込んだ黄色い団子を、夜空をイメージしたぜんざいに浮かべた、見た目もかわいいデザートです。

カボチャ団子の冷やしぜんざい

調理時間 30 分

322 kcal(1人分)

材料2人分

  • カボチャ50g(皮・ワタを除いて)
  • 白玉粉50g
  • 50ml程度
  • 砂糖適量
  • ソース・合わせ調味料・その他
  • A(ゆであずき[市販] 1缶[190g]、水 1カップ[200ml])
あらかじめ準備しておくこと
器は、冷たく冷やしておく。

作り方

  1. 鍋に(A)を入れて中火にかけ、混ぜながら3分程度煮詰める。
    鍋の底に氷水を張ったボウルをあて、あら熱を取って冷蔵庫で冷やす。
  2. カボチャは、厚さ5mmのくし形に切り、耐熱容器に入れてラップをする。
    電子レンジ(500W)で約2分程度、やわらかくなるまで様子を見ながら加熱する。
    熱いうちに、すりこぎなどでなめらかになるまでつぶし、あら熱を取る。
  3. ボウルに(2)・白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながら、手で耳たぶくらいの固さになるまでこねる。
  4. (3)を一口大に丸め、中央を少しへこませる。
    同様にして、10個作る。
  5. 鍋に湯を沸かし、(4)を入れて浮き上がってくるまで1分程度ゆで、冷水に取る。
  6. 器に(1)を入れ、(5)を浮かべる。
吉田先生point

カボチャによって含まれる水分が変わるので、様子を見ながら水を加えましょう。

管理栄養士・フードコーディネーター/吉田 由子

カボチャ団子の冷やしぜんざい」のレシピをスマホで確認!

右のQRコードを読み取るとスマートフォンでレシピをご確認頂けます。
キッチンでレシピを見ながらお料理するときに大変便利です。

PC カボチャ団子の冷やしぜんざい
スマートフォン カボチャ団子の冷やしぜんざい

QRコードは
こちら

レシピ印刷用ページはこちら